アルの備忘録

本棚が足りずにいいものを探しているがなかなか見つからないので困ってる雑記ブログ

【閲覧注意!】パセリについたアブラムシを牛乳駆除したら悲劇だった話

パセリって理想的なハーブですよね。

こちらにパセリの魅力と栽培を始めた経緯を残しています。

www.matematetea.com

 

そんな気持ちで始めたパセリに悲劇が起きています。

2枚目の写真は本当に閲覧注意です。

この記事を書いているときもアブラムシの牛乳駆除を思い出してゾワゾワしています。

 

今回はパセリについたアブラムシの駆除を牛乳で行ってみた話になります。

 

ハーブなど栽培したりアブラムシの駆除に困っている人は参考になると思います、この記事を読まずして牛乳駆除はオススメしません!

 

 

パセリとアブラムシ

f:id:caipirinhas:20210612191526j:plain

苗を購入してから順調に育っているパセリ。

ある日、植物たちに水やりをして観察しているとパセリの根元あたりに小さな虫を発見。

 

「やっぱり虫はついてるよな~」

とか思って細長く伸びた茎をかき分けていくとそこには。

 

「なんか、、、うじゃうじゃいるんだけど、、、、」

パセリの根本部分に連れて灰色の小さな虫が大量にひしめき合っていました。列になって根本に集まって。

 

「うっわ!!!アブラムシ!!!!」

 

 

 

 

↓↓↓(閲覧注意!!!)↓↓↓

 

閲覧注意、パセリの根元についたアブラムシの大群

 

↑↑↑(閲覧注意!!!)↑↑↑

 

 

 

 

 

パセリの根本部分にアブラムシが大量発生。

 

アブラムシについては過去の記事でも書きましたが、単性生殖が可能な生物で簡単に大量繁殖されてしまいます。

 

過去にレモンバームにもアブラムシが発生してしまったことがあって、その時の対策も記事に記載しています。テントウムシさんを急募したのですが、残念ながら集まりませんでした。

www.matematetea.com

 

ということで、パセリについたアブラムシは比較的早めに発見できたということで駆除していきます。

急募:テントウムシ!の記事を作成したときに見つけた「牛乳」を使った駆除方法があったのでそれを今回は試してみました。

 

それが悲劇の始まりです。。。

 

牛乳駆除

そもそも牛乳駆除とは?ということですが、簡単です。

牛乳を用意して、アブラムシがいる部分に霧吹きで吹きかけるだけです。

アブラムシなどの昆虫は脚の部分に呼吸するための穴が開いています。そこを牛乳霧吹きで塞ぐことで窒息死させます。また、牛乳が乾燥したときに収縮する性質を生かして圧死なども考えられます。

 

つまり「牛乳買って来い!」と。

 

牛乳駆除による悲劇

たまたま家に牛乳があったので牛乳駆除をしてみました。

 

「霧吹きなんて面倒くさい」

 

という理由でコップに牛乳を入れてアブラムシをすすぎ落とせと思って、

牛乳をパセリの根本に向かってすすぎかけました。

 

しかし根元にはまだまだ無数のアブラムシが活発に蠢いています。

 

そして異変が現れました。

 

「なんか、臭くない?」

 

だんだんと腐ったような異臭が時を経てばたつほど臭います。

 

牛乳です。

 

牛乳をかけたことによって土と反応したのかよくわかりませんが、牛乳のにおいが充満してきました。

 

これはまずいと思って次は水をかけてパセリについて牛乳をすすぎ落とします。

この時点で「牛乳による収縮の性質を~」ということは忘れています。

牛乳の臭い>>>アブラムシの駆除

 

そして植木鉢に大量の水をかけて水溜りができるくらいかけます。

根本などについていたアブラムシは洗い流すことができ、土にアブラムシが落ちます。それを続けることでアブラムシを溺死させます。

アブラムシの駆除>>>牛乳の匂い

 

 

アブラムシをパセリにから洗い流し、溺死させることで一応の駆除はできました。

 

が、終わりではありません。

数分経って、

 

「なんか、、、臭くない???」

 

植木鉢を見てみると、土を通って肥料などと混ざった牛乳と水が受け皿にいっぱい溢れています。それを処理してもまだまだ溢れてきます。

もう一回水を大量にかけて土から牛乳を流しだすますが、永遠と受け皿に白色と黄色に濁った汚水が溜まってきます。

 

「牛乳霧吹きにしとけばよかった。。。?」

 

「そもそも、牛乳じゃなくて流水で。。。」

 

理想のアブラムシ駆除

ということで、今後失敗しないために、皆さんに理想のアブラムシ駆除方法を教えます!

 

①流水で駆除する!

霧吹きやジョウロを使ってアブラムシを洗い流しましょう。アブラムシに対してたっぷりと水分を与えることで窒息死させることも可能です。

それに臭くない!!!

 

②ピンセットで駆除する!

ピンセットや爪楊枝などを使って摘み取ったり、押し潰したりするのもいいかもしれません。ただ、数が少ないときは確実で有効ですが、大量発生後の場合は現実的ではないので①の流水を行ってみてください。牛乳駆除のように臭くならないのでオススメです!

 

どちらも共通のことですが、全滅させるのはほぼ不可能だと思ってください。

 

閲覧注意の写真は牛乳駆除や流水してから5日ほど経った後の写真です。

数日たっても残っているのが確認できますね。根元の周りに白い小さなものが牛乳駆除の時に駆除したアブラムシの死骸だと思われます。

 

最初に記載した通り、アブラムシは繫殖能力が非常に高く、面倒な害虫です。

人間の手で駆除するよりは天敵である、テントウムシさんに依頼することが何より望ましいです。

なのでできる範囲で駆除をするという認識がいいと思います。

 

アブラムシ対策だけじゃない

うどん粉病というものを知っていますか?

葉っぱが白い粉がついているような状態です。

 

確認して対応しておきましょう!

www.matematetea.com

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!