アマゾンなどではBlack Fridayのイベントで各商品が大安売りされています。 今回はブラックフライデー対象の観賞魚、水槽、アクアリウム向け用品をピックアップしてみました! いつもは買えないようなアイテムも12月1日㈭までのブラックフライデー期間中に購…
ベタが暴れています。 水槽の特定の側面をしきりに行ったり来たりして動き回っています。 なんでこんな風になってしまったんだろうと1日経って気づきました。 フレアリングのやりすぎです。 暴れるようになった経緯 なぜ動き回るようになったのか 解決策 暴…
フレアリングについて知っていますか? 簡単に言うと、ひらひらとヒレを大きく見せて泳ぐことを言います。 ただ優雅に泳いでいるだけではなく、ベタにとってこれには意味がある行為なんです。 そしてフレアリングはベタを飼育するにあたり、とても重要なベタ…
皆さん、観賞魚ベタが大ジャンプということを知っていますか? 大きなヒレが優雅な観賞魚ですが、大胆にもジャンプする習性があります。 興味深いと同時に死ぬリスクがとてつもなく高いんです。 今回はベタがジャンプする理由に迫ってみたいと思います。 ベ…
ベタ水槽のフィルターで多く見るのがスポンジのフィルター。 スポンジ部分の交換頻度やメンテナンスについて簡単にまとめています。 スポンジフィルターとは スポンジの交換頻度 スポンジのメンテナンス スポンジフィルターとは 水槽の水をスポンジを使って…
アクアショップのベタ水槽やネットで調べていると、水槽の中に茶色い大きな葉っぱが入っているのを見かけました。 それがマジックリーフと呼ばれるものだと知りました。 でもなんでマジックリーフを入れる必要があるのか? その理由を知ってから、私もベタ水…
ベタにフィルターは必要か否か 「ベタは飼育が楽だ」 「グラスで飼える」 といった文句から飼育が楽でフィルターは必要ないといった印象が強くあります。 私もベタの飼育を始めるまでは、フィルターは必要ないのではないかと思っていましたが、飼育を始めて…