花屋さんで見つけてひとめぼれ! 新しい植物を手に入れました! これから春が楽しみになりました!!! 梅の木を購入 1月初旬、花屋さんで梅の木を見たときに頭に浮かんだ言葉。 「即、購入!」 たまたま立ち寄った花屋さんにはこの梅の木が一本しか置かれて…
レモンバームを栽培しはじめて今年で3年目! 無事に越冬して元気で大きな葉っぱが出てきました! レモンバームの越冬について おそらく3回ほど越冬できています! というのも、もレモンバームなどの多年草でハーブと呼ばれる植物は生命力が強いです。 何回も…
9月から育てているガジュマルにも春が来ました! 苦手な冬を超えてようやく暖かくなってきました。 ガジュマルの越冬 前回の更新から半年ほど経っていますが前の記事の写真で比べてみると明らかに! www.matematetea.com 前回では栄養分の補給なども考慮して…
最近、radikoというアプリをダウンロードしてラジオを聞いています。 通勤中にラジオを聞いてトーク力の勉強!と思っていますが、ラジオDJのトーク力と引き出しの多さ、そしてテンションの高さはすごい! だれとでも、どんな話題にも話を展開していけること…
こんにちは!アルです! 今回は関心がある人にとっては大きなニュースになっている タイの渡航制限解除に関するニュースをまとめてみました! タイトルにもある通り、 タイ王国は10月から外国人旅行者の受け入れを開始すると決まったみたいです。 嬉しさと同…
2020年はレモンバームの成長に波がありました。 芽を増やしたかと思えば、多くが枯れたりと。 いろいろありましたが、今回は発見が! 新芽発見! しかし、これから秋・冬と寒い季節になります。 そこで今回は越冬対策をひとつ行ったのでまとめてました。 レ…
Stay Homeで室内の環境を良くしようと思う方。 観葉植物を始める方。 ガジュマルを気分で購入してみたが、「育て方」がわからない。 そうです。 私のことです。。。 そんな方も多いと思い、初心者の私なりにガジュマルについてまとめてみました! 育て方から…
新しい刺激が欲しい!!! でも海外旅行は行けない、国内旅行は面倒。。。 でも癒しが欲しい! そんなときに見つけたのが ガジュマル ガジュマルって知ってますか? 聞いたことあるけど詳しく知らない人が多いと思います。 今回、購入したガジュマルの観察と…
人は毎晩、夢を見ていると知っていますか? 気づいていないかもしれませんが、実は毎晩何かしらの夢を見ています。 しかし、それらを記憶するための物質を脳が生成しないために起きた時には忘れてしまっているそうです。 ということを最近読んだ本で知りまし…
8月に入って梅雨明け、炎天下とまさに夏らしくなってきました。 お盆休みは皆さん何をしますか? 本当ならオリンピックが始まり世界中から人々が集まるお祭り騒ぎになっている??? 僕はそう思いません。 世界中から人々が集まってどこに行っても「人・人・…