アルの備忘録

本棚が足りずにいいものを探しているがなかなか見つからないので困ってる雑記ブログ

【導入手順】Djangoを入れてHelloWorldの表示まで起動してみた!

 

Djangoとは

DjangoはPythonのフレームワークのひとつです。

フルスタック・フレームワークとして様々な機能が入っていて便利です。

さらに学習コストの低さやメンテナンスの容易さなども特徴としてあります。

詳しい説明はこちらのDjango公式ページをどうぞ。

 

 

今回はDjangoを導入してみたのでまとめてみました。

導入してから起動してブラウザで「Hello World」を表示させるまで進めます。

 

前提のはなし

前提としてPythonをpcにインストールします。

WindowsでのPythonの導入方法はこちらの記事とかがわかりやすいです。

www.python.jp

prog-8.com

 

Djangoの導入手順

Djangoを入れたい箇所にフォルダなどを用意しておきます。

そこをDjangoの作業場所とします。

vscodeのターミナルなどで以下のコマンドでそのディレクトリまで移動します。

cd ○○

 

 

仮想環境の作成

まずは仮想環境を作ります。

仮想環境を作る理由はPythonやモジュールなどの管理などが目的です。

詳しくはこちらの仮想環境のメリットなどの記事がわかりやすいです。

 

以下のコマンドで仮想環境を作成します。

最後の「○○」は仮想環境名なので任意の単語にします。

python -m venv ○○

 

 

仮想環境を使用

以下のコマンドを入力すると仮想環境が起動します。

○○には仮想環境名を入れます。

○○\Scripts\activate

 

 

Djangoのインストール

仮想環境には入れたら、いよいよDjangoのインストールです。

pip install django

 

インストールが完了したら画像のように「Succesfully installed ~」と表示されます。

Djangoのインストール成功例

 

 

プロジェクト作成

インストールが完了したら次はプロジェクト作成をします。

「○○」部分はプロジェクト名にします。

django-admin startproject ○○

 

コマンドを打ったら○○の配下にファイルが追加されたと思います。

私はdjangoProjectという名前なのでその配下にいろいろとファイルが追加されました。

Djangoのプロジェクト作成後のファイル構成

 

 

urls.pyの修正

こちらのエラーが発生したのでurls.pyのファイルを修正します。

ImportError: cannot import name 'path' from 'django.conf.urls'

 

修正方法はこちらの記事にまとめています。urls.pyのファイルを修正します。

www.matematetea.com

 

 

views.pyの追加

インストール後にファイルを確認したらviews.pyが存在していなかったので作成しました。

上記の画像は追加後のものになっています。

views.pyには以下のように記載します。

from django.http import HttpResponse

def index(request):
    return HttpResponse('<h1>Hello World!</h1>')

 

ここまで来たらあとは起動するだけです!

 

Djangoの起動

manage.pyがある場所まで移動します。

cd ○○

 

次のコマンドでDjangoを起動させます。

python manage.py runserver

 

起動すると画像のようになるので http://127.0.0.1:8000/ をクリックします。

Djangoの起動後の画像

 

 

するとブラウザ上にviews.pyに記載した内容が表示されました!

DjangoでHello Worldを表示