アルの備忘録

本棚が足りずにいいものを探しているがなかなか見つからないので困ってる雑記ブログ

Egg Farofaを実食!Galeto Sat's Botafogoでガイドブックに載っていないブラジル料理を堪能!【ブラジル旅行記】【リオデジャネイロ編】

サンパウロのGaleto Sat's Batafogoにて昼食をいただく

リオの街を散策したらこちらのGaleto Sat's Botafogoでお昼ご飯です。

 

お洒落な店内で美味しいファロファ、リングイッサ、チキン、ビールを堪能してきました。

 

リオに来たら行きたいレストランです!

Galeto Sat's Botafogo

 

中は少し狭いですが、多くの座席があってとってもお洒落な内装になっています。

 

みんな楽しそうに食事をしているのが印象的なレストラン。

 

営業時間を見ると朝までやっているので、夜は飲んで楽しめる所なようです。 

サイト  https://business.google.com/website/galetosats

住所   R. Real Grandeza, 212 - Botafogo, Rio de Janeiro - RJ, 22281-036 ブラジル

電話番号 +55 21 2266-6266

営業時間 11:30~05:00(金土~06:00)

 

Egg Farofa(ファロファ)を食べる

写真はレストランで食べたEgg Farofa

ガイドさんが「せっかくブラジルに来たから、食べてほしい!」といってレストランで注文してくれた一品。米にファロファと呼ばれるマンジョッカの粉を炒めたもの。写真のようにご飯などにかけて食べるのが一般的なようです。

 

特別な料理というわけではないですが、ブラジルでは一般的な料理なのであまり有名ではないかもしれません。それ故に、ガイドブックには載ることも少なく、ネット検索でもあまり見つかりません。その土地で食べたい郷土料理ですね!

 

味はいたってシンプルでとても食べやすいです。こちらのレストランでは卵も加えられていて、脂っこい肉料理との相性が抜群によかったです。

 

↓↓↓肉料理とその他↓↓↓

 

リングイッサ(ソーセージ)

 

チキン

 

ビール

 

〆はアイスクリーム

 

 なんにしても量が多かったです。ブラジル人の食欲と食べる量は日本人とは桁違いと感じます。また、料理の種類も豊富で日本人好みの味付けが多いので絶対に大多数の方はブラジル料理が好きだと思います。(シュハスコは日本では超高級料理ですが、向こうでは日本でいう焼肉食べに行く感じです)

 

ブラジル旅行記

ブラジル料理は味付けがいいですね!

ブラジルに来てから「不味い味」にあったことがありません。肉料理が多いですが、総菜などの種類は圧倒的に多いです。

 

ブラジルは世界中の人種や文化を持った人たちが共生している国。日系、アラブ系、イタリア系、インド系、アフリカ系、ドイツ系、、、地域ごとに特徴がありますが、この多様性が多様な食事を作りあげたことは明白です。

 

ブラジル観光で名所を訪れるのもいいですが、グルメ旅にしてみるのもいいですね!