アルの備忘録

本棚が足りずにいいものを探しているがなかなか見つからないので困ってる雑記ブログ

【写真】サンパウロのローカル市場が楽しい!サトウキビジュースを堪能する。【ブラジル旅行記】【フェイラ編】【サンパウロ編】

ブラジルについた翌日、サンパウロのローカルな市場へ行ってきました!

 

海外旅行で好きなのはその土地の「市場」に行くことです。食生活などの文化を一目でわかる為、知らない果物や野菜、お肉など驚きと好奇心でいっぱいになります。

 

ブラジルの市場では「パステル」という一般的な軽食を食べることもでき、楽しい休日の市場を楽しめます!

 

思った以上に写真の少なさとクオリティの低さですが、フェイラ(市場)の一部分を見てみてください。

野菜

野菜の種類と量は言わずもがなです。日本のスーパーよりも種類が豊富。中でも、野菜を取り扱っている日系人の多さには驚きました。販売スペースもそのようなグループで別れているようでした。

サンパウロ州のフェイラ

 

とってもカラフルな野菜がたくさんありました。

f:id:caipirinhas:20191217101055p:plain

 

果物

こちらも、安くてたくさんの果物がありました。

果物大国は羨ましい。。。

 

お魚

大きな魚をその場でさばいて小分けにしてくれます。

なので必要な部位、分け方、量などなどをお願いして買います。

f:id:caipirinhas:20191217101224p:plain

 

お花

冬にも関わらず、色彩豊かな花がありました。

 

さとうきびジュース

せっかくなのでサトウキビジュースをいただきました!

 

感想としては、

 

甘すぎ!!!

 

当たり前ですが、予想以上に甘すぎてビックリしました。それ故に全部飲み切れないという結果に。。。

 

ブラジル旅行記

最後まで読んでもらい、ありがとうございます。

写真はごく一部ですが、何よりも野菜・果物の多さとサトウキビジュースの甘さが衝撃的でした。果物が安くて種類も多いのは本当に羨ましいです。

アマゾン川のマナウスというところでも現地のフェイラ(市場)へ行ったのでそちらのほうも更新する予定なのでお楽しみに。

 

マナウスのフェイラ(市場)は魚、魚、魚でした!